音声認識と自動翻訳
2015/10/11 Sun 04:15
こんにちは、さくらです
OK Google や Siri のテレビCMを見たことがあるでしょうか
最近は音声認識の精度がずいぶん上がっていることに驚きます
少し前になりますが
「ここから御宿まで電車で」と話すと
御宿までの電車の時間を教えてくれるCMがありました
「ここから御宿まで電車で」という文には主語も動詞もありません
にもかかわらず意味を正しく認識しています
人工知能が主語や動詞を補完しているのでしょう
ところで、パソコンの自動翻訳を使ったことがあるでしょうか
コンピューターの自動翻訳はまったくの直訳で
主語や動詞が正しく使われていないと、とんでもない文章に訳されたりします
コンピューターは文字通り機械的な作業が専門分野ですから
辞書に例文として載っているような文法的に正しい文を直訳することは得意です
しかし日常会話では辞書に載っているような文は使わないので
そのまま自動翻訳するとおかしな文に翻訳されてしまうのです
しかし、これに OK Google の人工知能を組み合わせたらどうでしょう
話し言葉を人工知能が補完して文法的に正しい日本語に直し
それを自動翻訳したら正しい英文が得られそうです
人工知能の発達は語学に革命をもたらすように思います
まだ続きます
OK Google や Siri のテレビCMを見たことがあるでしょうか
最近は音声認識の精度がずいぶん上がっていることに驚きます
少し前になりますが
「ここから御宿まで電車で」と話すと
御宿までの電車の時間を教えてくれるCMがありました
「ここから御宿まで電車で」という文には主語も動詞もありません
にもかかわらず意味を正しく認識しています
人工知能が主語や動詞を補完しているのでしょう
ところで、パソコンの自動翻訳を使ったことがあるでしょうか
コンピューターの自動翻訳はまったくの直訳で
主語や動詞が正しく使われていないと、とんでもない文章に訳されたりします
コンピューターは文字通り機械的な作業が専門分野ですから
辞書に例文として載っているような文法的に正しい文を直訳することは得意です
しかし日常会話では辞書に載っているような文は使わないので
そのまま自動翻訳するとおかしな文に翻訳されてしまうのです
しかし、これに OK Google の人工知能を組み合わせたらどうでしょう
話し言葉を人工知能が補完して文法的に正しい日本語に直し
それを自動翻訳したら正しい英文が得られそうです
人工知能の発達は語学に革命をもたらすように思います
まだ続きます
スポンサーサイト
コメント